ジムカーナを愛する皆さんの交流の場としてご利用ください。 (^o^)/
ままち - 99/01/07 16:27:33
ホームページアドレス:http://village.infoweb.ne.jp/~fwiy8376/
電子メールアドレス:goinkyo@mb.infoweb.ne.jp 所属クラブ: デトネーション
愛車: CBR600
コメント:
明けましておめでとうございます。親子3人今年もどうぞ宜しくお願いいたします。
JAGE Web担当 - 99/01/06 17:17:47
電子メールアドレス:jage@geocities.co.jp
コメント:
今年もよろしくお願いします。
JAGE フォーラムもご利用ください。
すうぱあ - 99/01/01 11:50:29
電子メールアドレス:m-morita@acn.ne.jp 所属クラブ: KB猿軍団
愛車: XJR1200SF
コメント:
おめでとうございます
ことしはXJRで走るぞぉ〜(^^)
MC&SMILE - 99/01/01 02:26:45
電子メールアドレス:mc_smile@ja2.so-net.ne.jp 所属クラブ: チーム超高感
愛車: CBR6000RR
コメント:
あけおめ。ことよろ。
1999
ではでは
まこと - 98/12/25 23:57:07
電子メールアドレス:NINJA@NN.IIJ4U.OR.JP 所属クラブ: なし
愛車: GPZ900R
コメント:
I忍者で頑張っているジム屋の皆さん、始めまして。
皆さんも、自分の腕が上がって、愛車に不満が出で、色々いじっていったのだと思いますが、一番効果的だったのは、何処をいじった時だったか、どんなパーツだったか、教えて下さい。
JAGE Web担当 - 98/12/24 13:22:49
電子メールアドレス:jage@geocities.co.jp
コメント:
8月4日にJAGE News購読を申し込まれた名古さん。
御覧になられたら、ご連絡下さい。
JAGE Web担当 - 98/12/24 13:19:50
電子メールアドレス:jage@geocities.co.jp
コメント:
文字化けの原因はこちらの不手際でした。
申し訳ありません。 m(_’_)m
これに懲りずにご利用ください。
JAGE Web担当 - 98/12/08 18:05:52
電子メールアドレス:jage@geocities.co.jp
コメント:
どなたか書き込みに失敗したようですので、削除致しました。
MC&SMILE - 98/12/03 22:37:05
ホームページアドレス:http://www02.so-net.or.jp/~mc_smile/home/mc_smile/index.html
電子メールアドレス:mc_smile@ja2.so-net.ne.jp 所属クラブ: DETONATION
愛車: CBR600F改
コメント:
デトネーションのホームページちょっとだけリニューアル
きてみてさわってデトネーションのBBS
http://www02.so-net.or.jp/~mc_smile/home/cliph/index.html
白煙吹き - 98/12/02 17:15:48
電子メールアドレス:kazuhiro_hasiguti@mail.goo.ne.jp 愛車: TZR250(3MA!)&TZR125R(ベルガルダヤマハ)
コメント:
初めまして!東海のTSRAでジムカーナやってます。後方排気でやってる人ってあまり聞いたことないんですが・・・。誰かいませんか?
JAGE Web担当 - 98/11/30 17:47:40
電子メールアドレス:jage@geocities.co.jp
コメント:
山梨練習会ご苦労様でした。
定期開催されるのでしたら専用ページを設けますよ。
山梨ジムカーナ発展のためにもじゃんじゃんやって下さい。(^^)/
たける - 98/11/30 12:21:23
電子メールアドレス:Takeru_Yajima@sanso.co.jp 所属クラブ: 手芸クラブ
愛車: でろりあん
コメント:
渡辺かいちょー、どうもお世話になりました。
おかげさまで、山梨走行会は参加者多数(半分ぐらいがHPを見て連絡をくれた方でした)ながら、無事終了しました。
参加された皆さん、どうもありがとうございました。
次回が有りましたら、また、よろしくお願いいたします。
だりる - 98/11/17 17:47:40
ホームページアドレス:http://www.delta-j.com/
電子メールアドレス:daryl@delta.ii 所属クラブ: High-Side
愛車: 1KT & VJ22A
コメント:
しまった、途中で送っちゃった(T_T)
しかし来年からダンロップは熊谷なのね。。
もう出ることもないんだろうな。。しくしく。
%
だりる - 98/11/17 17:46:23
ホームページアドレス:http://www.delta-j.com/
コメント:
1
なんちゃってC1級 - 98/11/17 00:08:49
ホームページアドレス:http://blitz.ec.t.kanazawa-u.ac.jp/~sugita/
電子メールアドレス:sugita@ppp01.infopepper.or.jp 所属クラブ: High-Side
愛車: ***250 SE(ROW)
コメント:
森田さんの乗りかえるマシンって、NSR50なのか!と思って驚いた一人です。(^^;
D杯最終戦はB杯最終戦に引き続き、ぎりぎりC1級の基準タイム内だったのでほっと
してます。
しかし、次の目標はすごく遠いなあ。(^^;
もりた - 98/11/16 07:34:58
電子メールアドレス:m-morita@acn.ne.jp 所属クラブ: 埼玉ちょうちんパラダイス
愛車: 借り物NSR50
コメント:
ダンロップ杯に参加しました ウォームアップ走行では、ちんたら走って申し訳ないです(^^;>C1選手のみなさま 来年から熊谷ですか・・・ちょっと遠くなるけど参加するぞぉ! ・・・と、その前にバイクを物色しなければ
(^o^)/ - 98/11/04 12:15:53
愛車: 炎の刃
コメント:
たんくさんお疲れ様でした。
着いて行きなり走れと言われても辛いですよね。これに懲りずにまた参加して下さいね。
たんく - 98/11/03 20:40:26
電子メールアドレス:tank@qc4.so-net.ne.jp 所属クラブ: 爆走!乱鬼龍
愛車: ZRX1100
コメント:
永井さん、安達さんの特別なお取りはからいにより、今日はKSRの秋期大会に
ビジター参加してきました。渡辺さん、大変お世話になりました。帰り際にろくな
ご挨拶もできずに失礼いたしました。m(_ _)m
SHU - 98/10/29 09:26:23
ホームページアドレス:http://tera.kajitani.mce.uec.ac.jp/user/nakamura/index.html
電子メールアドレス:shujirie@lares.dti.ne.jp 所属クラブ: DETONATION
愛車: GPZ900R...
コメント:
ん〜、改行がうまく行かなかったのだ。申し訳ない。
SHU - 98/10/29 09:23:43
ホームページアドレス:http://tera.kajitani.mce.uec.ac.jp/user/nakamura/index.html
電子メールアドレス:shujirie@lares.dti.ne.jp 所属クラブ: DETONATION
愛車: GPZ900R...
コメント:
ん〜、治らないのだ。歩けるようになるまでは早かったため、”たいしたことない
ではないか”と思っていた。が、それからの変化がない。もしかしてヤバイのか?
今日MRI検査を行ってきます。診察は月曜日。よってKSRツーリングは強行出
発であります。でも、足が痛いので左足だけヤンキー乗りになりかねない。んで、
あの猛者達と共に行動するので、ちょっと不安である.....。
>宴会ではSHUさんの宴会芸が是非見てみたいですね。
当番チームなのでおとなしく飲んでます。(予定)
DREAM THEATERいいっす。
(^o^)/ - 98/10/28 13:09:34
愛車: 炎の刃
コメント:
Y杯は天気に恵まれて良かったです。
コースレイアウトもイケイケで楽しそうでした。あのコースは安達さんが当日即興で作ったものだそうです。毎度いろいろなセクションを考えるものですね。 (^^)
今週末はKSR一泊ツーリングだ!。飲むぞー。ツーリング御一緒できる方は6時セブンイレブンです。社長のZRXとバトルします。
宴会ではSHUさんの宴会芸が是非見てみたいですね。 <SHUさん動けます???
MC&SMILE - 98/10/27 22:55:09
ホームページアドレス:http://www02.so-net.or.jp/~mc_smile/home/mc_smile/index.html
電子メールアドレス:mc_smile@ja2.so-net.ne.jp 所属クラブ: DETONATION
愛車: CBR600F改
コメント:
船長がB級に昇進して、SBの人たちは皆A級か?
来年はMCもがんばらなければっ。
絶対どんなことがあってもフルエントリーだっ。
ではでは
森田@バイク無し - 98/10/27 17:01:58
電子メールアドレス:m-morita@acn.ne.jp 所属クラブ: 埼玉ちょうちんパラダイス
コメント:
船長ぉぉ!おめでとう〜っ おいらも来シーズンはマシン替えてB級狙うぞぉ〜!(言うのは簡単^^;;) その前に、最終戦のバイクをどうしよう・・・
ままち - 98/10/27 15:24:15
電子メールアドレス:goinkyo@infoweb.ne.jp 所属クラブ: もっと走り隊
愛車: CBR600
コメント:
25日の筑波はいいお天気で気持ちよく走れました!来年も宜しくお願いします(^^)
藤木道場 - 98/10/27 14:16:26
電子メールアドレス:goinkyo@infoweb.ne.jp 所属クラブ: デトネーション
愛車: CBR600
コメント:
船長さん!B級昇格おめでとうございます!
館長も夜はにっこにこでビール飲んでました。(^^)
おお騒ぎ - 98/10/20 14:42:59
コメント:
わーい、わーい
マスター鈴木さん増田さん斎藤さんスーパさん
滝沢さん廣瀬さん遠藤さん作田さん
ありがとうございました。
えっ?お前なんか知らない?
いや、まだまだですか?
そうですよね。どうもスミマセン
森田@BIG1 - 98/10/19 10:19:21
所属クラブ: たあびゅらんす
コメント:
HP担当者さま、いつも素早いアップご苦労様です。 暴風雨の中、どうなることやら?と思いましたが、結局晴天でしたね。日頃の行いでしょうか?(^^) チャンプ争いもいよいよ大激戦!最終戦が楽しみです。
よこち@九十九里沿岸 - 98/10/14 21:24:15
電子メールアドレス:satochan@choshinet.or.jp 所属クラブ: プライムホンダレーシング
愛車: NSR250R MVX250F
コメント:
また、台風が来ているぞ!心配だ〜!
大会は、雨かな?おっと、カッパの用意だ!!
たんく - 98/10/06 20:32:46
電子メールアドレス:tank@qc4.so-net.ne.jp 所属クラブ: 爆走!乱鬼龍
愛車: ZRX1100
コメント:
安達さん、2世誕生おめでとうございます!
や〜、はやくうちのチビとも一緒に遊べるようになるといいなぁ!でわっ!
森田@BIG1 - 98/10/04 22:33:50
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/MotorCity/4692
電子メールアドレス:m-morita@acn.ne.jp 所属クラブ: たあびゅらんす
愛車: CB1000SF
コメント:
>JAGE安達さま おめでとうございま〜す
>HP担当渡辺さま 5000アクセス、おめでとうございま〜す
いやぁ〜、めでたいめでたい(^
JAGE Web担当 - 98/10/01 19:28:58
電子メールアドレス:jage@geocities.co.jp
コメント:
カウンターを新しくしてから5000カウント達成! パチパチパチ
リピータの方が50人居るとすると、1人当たり100カウントですから、日曜日以外は毎日必ず訪れて頂いているっと言う事ですね。(^^)
m(_ _)m ありがとうございます。今後もよろしくお願いします。 m(_ _)m
だひこ - 98/09/25 16:35:13
愛車: CB400SFバージョンR(なんて、長ったらしい名前)
コメント:
こんにちは。
# タグ振り、ありがとうございました > Web担当 さま
台風により降水確率50%と予報されたにも関わらず、
札幌・中央バス自動車学校でのジムカーナ大会は、晴天の元、約30名の参加者で
催されました。半数以上が未経験者でしたが、怪我もなく無事終了致しました。
主催者によれば、来年は3回開催、うち1つ(夏?)を本州団体(JAGE?)と協賛し、
全国大会として開催したいとの事でした。
という事で、来年に向けて、教習者用のハンドルを注文しちゃいました。
# ぐふふ、グリップにオモリ入れちゃお・・・。
JAGE Web担当 - 98/09/25 14:55:46
電子メールアドレス:jage@geocities.co.jp
コメント:
だひこさん、たんくさんのメッセージに改行タグを入れさせて頂きました。
まだ、回答は頂けていません。
JAGE Web担当 - 98/09/24 18:16:07
電子メールアドレス:jage@geocities.co.jp
コメント:
最近ラウンジの調子が悪いようです。
みなさんタグを書いていると思うのですが、無視される事があるようです。
(これも無視されるかな)
現在問合せ中でして、何か判り次第お伝えします。
たんく - 98/09/22 20:11:35
電子メールアドレス:tank@qc4.so-net.ne.jp 所属クラブ: 乱鬼龍
愛車: ZRX1100黄緑
コメント:
どうも、こちらでははじめましてのたんく@ZRX1100です。
JAGEの皆様、いつも本当にお世話になっています。m(_ _)m
&いつもコースを汚してすいません。(^^;
20日は、タイヤが終わっているので、芸の道に走ってみました。
1ヒート目は・・・あれはウケ狙いじゃなくて、ほんと間抜けだったんです。
でも結果的にウケが取れたのでよしとしちゃいます。(^^;
ではでは、今後ともご贔屓に!(^^)/
p.s.あっしが頂戴したのはカストロールのバケツでした。
だひこ - 98/09/22 17:16:18
愛車: CB400SFバージョンR(なんて、長ったらしい名前)
コメント:
こんにちは(再投稿してみます・・・)。
皆さん、ブレーキパッドはどこのを装着されているのでしょう?
ワタシの場合なのですが、
[フロント(メッシュホースへ交換済み)]
純正(焼結パッド)
純正(焼結パッド):減り尽くす前に、はがれてしまった。
フェロード・公道用:純正よりはよいものの、高熱になるとダレる。
フェロード・レース用:タッチも良く、高熱でもダレにくい。
[リア(ゴムホースのままなので、タッチは悪い]
純正 == SBS
純正:減り尽くす前に、はがれてしまった。SBSも同様。
デイトナ・赤:高熱になると、極端に効かなくなる。
フェロード:高熱になるとダレるものの、デイトナ・赤よりはずっとイイ。
だひこ - 98/09/22 17:07:50
愛車: CB400SFバージョンR(なんて、長ったらしい名前)
コメント:
ごめんなさい。
直前に投稿した記事には改行タグを挟んだつもりだったのですが、
ぐちゃぐちゃになってしまいした。
秋分の日の午前は、どうやら台風通過。札幌の大会は中止かなぁ・・・(/_;)
だひこ - 98/09/22 10:25:07
愛車: CB400SFバージョンR(なんて、長ったらしい名前)
コメント:
こんにちは。
皆さん、ブレーキパッドはどこのを装着されているのでしょう?
乱文ながら、インプレを少々。
フロント(メッシュホースへ交換済み)
純正(焼結パッド)
純正(焼結パッド):減り尽くす前に、はがれてしまった。
フェロード・公道用:純正よりはよいものの、高熱になると効かない。
フェロード・レース用:指1本でロック制動も可能。
タッチも良く、高熱でもダレない。
リア(ゴムホースのままなので、タッチは悪い)
純正 == SBS
純正(焼結パッド):減り尽くす前に、はがれてしまった。SBSも同様。
デイトナ・赤:高熱になると、極端に効かなくなる。
フェロード:高熱になると効かないものの、デイトナ・赤よりはずっとイイ。
JAGE Web担当 - 98/09/21 13:14:16
電子メールアドレス:jage@geocities.co.jp
コメント:
参加、観戦されたみなさんお疲れ様でした。
今日は天気が荒れているので、昨日の晴天はみなさんの日頃の行いが良かったと言う事ですね。 (^^)
森田さんはジャンケン大会で青木さんと揃ってバッグをゲットしていましたね。(しっかりチェック!) 青木さんといえばこの大会でも見せる走りに徹してました。バーンナウトって言うんですか、片手を上げてアピールしている間に無情にもツリーは青に変わってしまいました。 (^^;) でも、タイムをしっかり出すところはさすがB級です。
森田@BIG1 - 98/09/21 07:49:42
電子メールアドレス:m-morita@acn.ne.jp 所属クラブ: たあびゅらんす
コメント:
ダンロップ杯お疲れさまでした 毎度の事ながら、あの参加台数を日没前に処理するJAGEスタッフの方々には頭が下がります。 また、楽しませてください(^^)
だひこ - 98/09/18 16:28:01
コメント:
こんにちは。
貴重な情報、ありがとうございました。
>9月23日(祝)、札幌中央バス自動車学校にて「ジムカーナ大会」
>
バイク屋へ相談した所、短期間の任意保険(1週間、2週間)があるとか・・・。
よ〜し、冬支度したバイクを引っ張り出すぞぉ。
ちなみに、大会の方は、20台以上の参加申込みがあったそうです。
だひこ - 98/09/18 09:32:13
電子メールアドレス:kishida@hosk-oki,co,jp 所属クラブ: 長野塾
愛車: CB400VersionR(なんて長ったらしい名前なの)
コメント:
こんにちは。
>9月23日(祝)、札幌中央バス自動車学校にて「ジムカーナ大会」
>
万澤さんの講習会(北広島市)以来ろくに乗らなくなった事もあって、
先週、冬支度してしまいました。任意保険も切っちゃった(/_;)
どうしよう、どうしよう(オロオロ)、出たいなぁ。
森田@BIG1 - 98/09/17 08:01:02
電子メールアドレス:m-morita@acn.ne.jp 所属クラブ: たあびゅらんす
コメント:
Web担当者さま やはり、芸の道に走るしか無いのでしょうか?(笑) バイクは何とか間に合いそうです。 体は・・・いつものことですので丈夫なモンです(;_;)
JAGE Web担当 - 98/09/16 19:10:52
電子メールアドレス:jage@geocities.co.jp
コメント:
森田さんお体の方は大丈夫でしたか。
マシンのダメージは大きかったようですが、何とか直して大会ではまたパフォーマンスをよろしくお願いします。 (^o^)/
森田@BIG1 - 98/09/14 22:54:18
電子メールアドレス:m-morita@acn.ne.jp 所属クラブ: たーびゅらんす
コメント:
練習会参加の皆様、お疲れさまでした おいらはA・B各コースでコケまくり、
只今、修理に励んでおります(笑) 果たして今度の日曜までに直るのだろう
か
さと@小山遊園地リニューアル中 - 98/09/09 10:14:01
ホームページアドレス:http://未完
電子メールアドレス:bros_p3@geocities.co.jp 所属クラブ: ぷらいむ
愛車: NSR250R
コメント:
ちすちす(^^v
いよいよ、D杯第3戦!が今月なんですよね。
3ヶ月連ちゃんなので、嬉しいやら辛いやら!?
楽しみだなぁ・・・・。
あ!もちろん成績のことはナシね(^^;;;ワハハ
たける - 98/09/07 21:37:17
電子メールアドレス:Takeru_Yajima@sanso.co.jp 所属クラブ: 手芸クラブ
愛車: でろりあん
コメント:
来る9月23日(祝)、(住所は確か石狩町だったと思いますが)札幌中央バス自動車学校にて「ジムカーナ大会」が行われるそうです。これが今年うまく行ったら、来年JAGEの方々にお願いして、本格的なジムカーナ大会を開催したいとのこと。
僕も行きたかったんですが、20日にD杯があるし、お金はないし。
と言うわけで、これをご覧の近郊に住まわれてる方、是非参加してあげて下さい。
詳しい情報は「中央バス自動車学校」の浪江(なみえ)さんか神野(じんの)さんにTELすると教えていただけると思います。
是非、成功させて来年につなげていただきたいですね。
さと@小山遊園地リニューアル中 - 98/09/07 09:40:20
ホームページアドレス:http://未完
電子メールアドレス:bros_p3@geocities.co.jp 所属クラブ: ぷらいむ
愛車: NSR250R
コメント:
JAGEweb担当様
わぁい!本当にコース図が載ってるですぅ!(^^)!
担当な方へ、わがまま言ってすみませぬ・・・(^^;;
でも見やすいコース図で、しかも!かわゆいボタンで、
素早く出てくるのですんごくいいですね(^^
尊敬してしまいます(*O*ワンダホ!!
早速、友達に教えなければ!!
よこち@九十九里沿岸 - 98/09/03 21:59:37
電子メールアドレス:satochan@choshinet.or.jp 所属クラブ: プライムホンダレーシング
愛車: NSR250R MVX250F
コメント:
今日は、晴れています。(9/3)
すっかり、秋めいてバイクに良い季節になりつつあります。
雨の降っている地区では、大変ですが、みんながんばってね!
さて、お風呂に入ってねよ〜と。
さと@小山遊園地リニューアル中 - 98/09/03 10:53:19
ホームページアドレス:http://未完
電子メールアドレス:bros_p3@geocities.co.jp 所属クラブ: ぷらいむ
愛車: NSR250R
コメント:
栃木は今日も雨です・・・・。
寒いんですよぉ!寝るときは既に毛布をひっかぶってます(^^;
そろそろ、自走には辛い時期が到来?
以前に天気を見誤ってひどい目にあったことがあります。
ある土曜日、天気もぽかぽかしていたので、軽装で山梨までバイクでぶぅーん。
ところが明けて翌日、一変して吐く息が白い!!
「なんてこったい!!」トライアルメットに同じくそのグローブ・・・
ゴーグル無し。ジャンパーは着ていても、その下はTシャツ一枚にジーンズ・・・。
栃木までの道のりは、そりゃぁもう!地獄でした。
うーん、思い出したら寒気が・・・・・。温泉に浸かりたいな(-_-)ポソ
みなさんの地域は、どんな天気ですか?
だりる - 98/08/29 02:24:24
ホームページアドレス:http://www.delta-j.com/
電子メールアドレス:daryl@delta.iijnet.or.jp 所属クラブ: High-Side
愛車: TZR250(1KT) & RGV250(VJ22A)
コメント:
B-Cup中止になっちゃいましたね
台風を見越してのことなんだろうけど、これもバクチだなー
さと - 98/08/26 13:28:34
ホームページアドレス:http://未完
電子メールアドレス:bros_p3@geocities.co.jp 所属クラブ: ぷらいむ
愛車: NSR250R
コメント:
なんだか、今日は天気が変だぞ??
晴れているのに雨が降る。
止む。
また降る。
止む・・・・・・・・・・・。これの繰り返し(^^;ま、いっか。
今週の日曜日は、ブリジストンだぁぁぁ!!(@@)!!
この天気の調子で行くと、寒そうですね。(^^;ホントカBR>
だりる - 98/08/26 01:35:34
ホームページアドレス:http://www.delta-j.com/
電子メールアドレス:daryl@delta.iijnet.or.jp 所属クラブ: High-Side
愛車: TZR250(1KT) & RGV250(VJ22A)
コメント:
そういや最近姿みないですねぇ>張本人
はっ、をれが大会でてないんぢゃん。(爆)
SHU - 98/08/25 11:55:14
電子メールアドレス:shujirie@lares.dti.ne.jp 所属クラブ: DETONATION
愛車: GPZ900R
コメント:
張本人はXXしてからなかなか姿を現さなくなった...
嫌がる私を無理矢理・・・・・とはこのことです(爆)。
張本人はなかなか姿を見せないが.....。
だりる - 98/08/25 09:10:19
ホームページアドレス:http://www.delta-j.com/
電子メールアドレス:daryl@delta.iijnet.or.jp 所属クラブ: High-Side
愛車: TZR250(1KT) & RGV250(VJ22A)
コメント:
あああっ、SHUさんってだれだかやっとわかったす(爆)
むりやり宮里さんに連れ出されたんでしたねー。。95年のB-CUP#1でしたっけ。。
そいやわたしもあれがデビュー戦だった気が(をい)
いまぢゃー練習もままならんす。。くー(T_T)
SHU - 98/08/24 18:12:38
電子メールアドレス:shujirie@lares.dti.ne.jp 所属クラブ: DETONATION
愛車: GPZ900R
コメント:
私は汗っかきだけど、あせもできないよーん。でも、パンスト良いかも(爆)。
せんちょに借りるか(爆)変なの移されるか.....?!$%
失礼しました〜。
藤木 直美 - 98/08/24 14:42:28
電子メールアドレス:goinkyo@infoweb.ne.jp 所属クラブ: デトネーション
愛車: KSRU
コメント:
さとさん、こんにちは。パンストを試していただいたようですね。チャレンジャーですね♪ディクトン○も凄いですよ。塗ったあとに希硫酸をかけても平気。(人体実験済み:先輩すいません・うふ・)
暑さももう少し、頑張ってくださいね。
JAGE Web担当 - 98/08/24 13:13:00
電子メールアドレス:jage@geocities.co.jp
コメント:
まさかさんM杯のレポートありがとうございます。
桶川はめちゃくちゃ暑かったようですね。と言う事は、8/30のB杯も暑さ対策が必須ですね。
作田さんが1秒加算されてなお優勝というのは気が付きませんでした。すっごいですね。
まさかさんには、このような物(例)でよろしければお送り致しまので、プリンター機器をメールでお知らせ下さい。
とってもジムカーナ初心者 - 98/08/22 09:25:27
電子メールアドレス:hassy@mte.biglobe.ne.jp 所属クラブ: DETONATIONに入りたいな・・・・・。。
愛車: むむむ...これも今探しています。
コメント:
SHUさん、早速DETONATIONに申し込むことにします。
900Rは憧れの存在でした。しかし乗るとおまわりさんに怒られる。早く限定解除ほしいよー。
まさか - 98/08/22 03:32:01
電子メールアドレス:hfg03603@nifty.ne.jp 所属クラブ: High-Side
愛車: XANTHUS-R
コメント:
改行をミスったので出し直します。
ではJTC杯レポートです。
この日は桶川もめちゃめちゃ暑く、参加者&スタッフ全員が
熱射病に近い状態になってました。帰りにファミレスで涼んだ
ら意識が戻っていくのがわかったし (^^;;
コースはいつもの中速くねくね系というより、直線をつない
でいくような感じで、パイスラやオフセットパイロンが中心
でした。
今回はリッター軍団がけっこうMクラスとして参戦。バーナ
ウトやウィリーをやってる人達もいました。さらにデトネーシ
ョンさんでは互いにバイクを交換して参加されてました。
そのぶん、今回はKBクラスが比較的平和だったような。
作田選手は1・2ヒート目ともにほぼ同じところでパイロンタ
ッチされてましたが、それでも優勝。すごいなー。
2ヒート目では1ヒート目のベスト6選手が最後に走ったので
すが、C1・2の選手がそれぞれいたりして、早く上に行っちゃっ
てください (^^;
大会終了後はみんな暑さでぐったりしていたのですが、社長
が「走りたりない馬鹿者ども、走行会やるぞ〜」と叫ぶと、あち
ことでそそくさと準備を始めたりして、好きだね〜
ちなみに、コースその他のレポートがこちら(↓)のページ
にも載ってます。
http://www.din.or.jp/~nabe2nd/mic9808.htm
まさか - 98/08/22 03:29:36
電子メールアドレス:hfg03603@nifty.ne.jp 所属クラブ: High-Side
愛車: XANTHUS-R
コメント:
ではJTC杯レポートです。
この日は桶川もめちゃめちゃ暑く、参加者&スタッフ全員が
熱射病に近い状態になってました。帰りにファミレスで涼んだ
ら意識が戻っていくのがわかったし (^^;;
コースはいつもの中速くねくね系というより、直線をつない
でいくような感じで、パイスラやオフセットパイロンが中心
でした。
今回はリッター軍団がけっこうMクラスとして参戦。バーナ
ウトやウィリーをやってる人達もいました。さらにデトネーシ
ョンさんでは互いにバイクを交換して参加されてました。
そのぶん、今回はKBクラスが比較的平和だったような。
作田選手は1・2ヒート目ともにほぼ同じところでパイロンタ
ッチされてましたが、それでも優勝。すごいなー。
2ヒート目では1ヒート目のベスト6選手が最後に走ったので
すが、C1・2の選手がそれぞれいたりして、早く上に行っちゃっ
てください (^^;
大会終了後はみんな暑さでぐったりしていたのですが、社長
が「走りたりない馬鹿者ども、走行会やるぞ〜」と叫ぶと、あち
ことでそそくさと準備を始めたりして、好きだね〜
ちなみに、コースその他のレポートがこちら(↓)のページ
にも載ってます。
http://www.din.or.jp/~nabe2nd/mic9808.htm
JAGE Web担当 - 98/08/21 12:30:26
電子メールアドレス:jage@geocities.co.jp
コメント:
> コース図って載せられないんでせうか??
> あると、とっても便利だし、初めてジムカーナを見る人にとっても
> 「?!こういうコースなのかぁ〜」と、ちょびっとはわかって貰えたりし
> て良いなぁ・・・と勝手に思ったわけで。
> 大変だと言う事わかるんですが、あえて要望しちゃいます。
> #わがまま言ってすみません(^^;;
うっ!痛い所を突かれました(^^;
ごもっともなご意見と思っています。実はまだ手元に無いだけだったりします。
入手次第載せますので、当日参加できなかった方!もうしばらくお待ち下さい。
過去大会も徐々にコース図を載せますのでお楽しみに。
ご意見、ご要望もお寄せ下さい。
そうそう、誰かレポート書きませんか。(くどいですか?(^^;)
リザルトを見ていて思ったのは本来KBクラスの車輌に乗る選手が数人Mクラスにエントリーしていましたね。「激戦区のMクラスで戦うんだ〜」と言う事なんでしょうかねぇ。(?_?)
さと - 98/08/20 18:34:12
ホームページアドレス:http://未完!
電子メールアドレス:bros_p3@geocities.co.jp 所属クラブ: ぷらいむ。む・む・む〜?むかでっ!
愛車: NSR250R
コメント:
残業ついでにもう1本!!
JTC大会は、天候はどうだったんでしょうか?
砧は恐ろしく暑かったです。つなぎなんぞ着るもんじゃないな。と思い知りました。
そうそう!以前にコメントいただきました藤木様!!早速試しました、パンスト!!
いけますよぉ!?脱ぐ際はお見せできない格好ですが、「ツルン!!」と抜けてくれ
ました。貴重なご意見ありがとうございました&復活!?おめでとうございます
#どなたかJTCの模様を教えて下さいな m(__)m
さと - 98/08/20 18:16:40
ホームページアドレス:http://未完!
電子メールアドレス:bros_p3@geocities.co.jp 所属クラブ: ぷらいむ。む・む・む〜?むかでっ!
愛車: NSR250R
コメント:
ふと、気づいたんですが、大会のリザルトはアップされてますがコース図
って無いんですよね。>JAGEweb担当者様
コース図って載せられないんでせうか??
あると、とっても便利だし、初めてジムカーナを見る人にとっても
「?!こういうコースなのかぁ〜」と、ちょびっとはわかって貰えたりし
て良いなぁ・・・と勝手に思ったわけで。
大変だと言う事わかるんですが、あえて要望しちゃいます。
#わがまま言ってすみません(^^;;
SHU - 98/08/20 10:25:02
電子メールアドレス:shujirie@lares.dti.ne.jp 所属クラブ: DETONATION
愛車: GPZ900R
コメント:
チャンピオンやHP作成者等H社も多いです。4メーカー全てそろってます。
>NSR買っちゃったんです。
今からでも遅くないです!900Rにしましょう(爆)
とってもジムカーナ初心者 - 98/08/19 21:52:16
電子メールアドレス:hassy@mte.biglobe.ne.jp 所属クラブ: 今探しています。
愛車: むむむ...これも今探しています。
コメント:
SHUさん、ちなみに私はもっと下手です。たぶん、私がその大会にでていたら、92人中92位だったことでしょう。これからもよろしくお願いします。
とってもジムカーナ初心者 - 98/08/19 21:49:14
電子メールアドレス:hassy@mte.biglobe.ne.jp 所属クラブ: 今探しています。
愛車: むむむ...これも今探しています。
コメント:
SHUさん、お返事どもどもです。
さっそくDETONETIONさんのホームページを訪問させていただきました。
それを見た私「おお、なんてすばらしいチームなんだ!」と感動し、読み進むと、なぜかチームの会員さんはみな某国内メーカーK社のオーナーの方が多い気がする・・・・いや、「多い」ではない、「すべて」ではないか!ということは・・・・・・・。
最初の一文に返ってあらためて見てみると、果たしてそうでした。
し、しかし今日、NSR買っちゃったんです。
ゼファーにすればよかった。とほほ。
SHU - 98/08/19 14:02:42
電子メールアドレス:shujirie@lares.dti.ne.jp 所属クラブ: DETONATION
愛車: GPZ900R
コメント:
−補足−
全て自分の未熟さゆえの自滅です。はらほれ。
SHU - 98/08/19 13:54:53
電子メールアドレス:shujirie@lares.dti.ne.jp 所属クラブ: DETONATION
愛車: GPZ900R
コメント:
始めまして。
>とってもジムカーナ初心者様
私が始めた時は、名前・練習会等ジムカーナに関すること全て知りませんでした。
2車線いっぱいのUターンがやっとできたくらいでした。バイクはもっぱら写真
を撮るため、旅に出るため最適な移動手段にすぎませんでした。いつも、カウル
だけは奇麗にしてました。それが.......。
無理矢理誘われ、断れず出た雨のバトラックスカップで、89位/完走92台でした。
こんな状態からでもこのような物好きを受け入れてくれた(?)のが今のクラブです。
お蔭様で溝に入るは、バイクは宙に浮くは.....。
JAGE Web担当 - 98/08/19 12:15:31
電子メールアドレス:jage@geocities.co.jp
コメント:
M杯第3戦は作田選手が総合優勝でしたね。ZRX1100で!
作田選手は今年初優勝だったりします。(ここに掲載していない大会では既に優勝しているそうです)
私は都合で観戦出来なかったので詳しくは分かりません。そこで、誰かレポートを書きませんか。詳細を教えて下さい。
とってもジムカーナ初心者 - 98/08/14 21:27:35
電子メールアドレス:hassy@mte.biglobe.ne.jp 所属クラブ: 今探しています。
愛車: むむむ...これも今探しています。
コメント:
ジムカーナ愛好会に入ってみたいと思い、今、どこかど下手な私でも入れて下さるという寛大なチームを探しています。
だりる - 98/08/04 05:36:17
ホームページアドレス:http://www.delta-j.com/
電子メールアドレス:daryl@delta.iijnet.or.jp 所属クラブ: High-Side
愛車: TZR250(1KT) & RGV250(VJ22A)
コメント:
をを、はっとりさんだー。まじ110、めちゃはええすね。
杉田 勢津雄 - 98/08/03 22:16:52
電子メールアドレス:sugita@ppp01.infopepper.or.jp 所属クラブ: High-Side
愛車: ***250 SE(ROW)
コメント:
B-cup#2でSEROWに見切りをつけたのですが、世の中そんなに甘くなかったです。(^^;
はっとり - 98/07/22 22:27:07
電子メールアドレス:cxn02516@nifty.ne.jp 所属クラブ: TSRA東海セフティライダーズアソシエーション
愛車: StreetMagicU110
コメント:
新装オープン後初参加です。
先日の錦が原では妙ちくりんなスクーターで参加しました。
T.K. - 98/07/22 18:32:02
鴫示湿蛇: CB400SF
コメント:
こんにちは。
アサヌマさんじゃなくて、ナガヌマさんでした・・・m(__)m
(言わずと知れた)イーハトーブのマンザワさん、
スーパーバイクのナガヌマさん、
ジムカーナのイガラシさん。
マンザワさんの紹介から察するに、イガラシさんは、
ダンロップ杯で活躍されている女性の方の様な気がしました。
# 人違いでしたら、ゴメンなさい。
# それにしても、愛車の文字が化けちゃう。IE4.01がイケナイのかな・・・。
T.K. - 98/07/22 18:22:36
鴫示湿蛇: CB400SF
コメント:
こんにちは。
7/20に北海道・北広島市で開催されたトライカーナ講習会に終日参加しました。
講師のマンザワさん、アサヌマさん、イガラシさん、ありがとうございました。
午前の急発進/急制動の講習から早々、クラッチが滑り始めました・・・(^^ゞ
それにしても、内地では色々な講習会や大会がたくさん催され、羨ましい限りです。
よこち - 98/07/20 21:51:26
電子メールアドレス:satochan@choshinet.or.jp 所属クラブ: プライムホンダレーシング
愛車: NSR250R
コメント:
ダンロップラウンド2皆様お疲れさまでした。今回は、ダブル小道路には、大変
苦戦しました。ちくしょお〜・・・・・もっと練習するぞ!
さと - 98/07/10 10:48:21
電子メールアドレス:bros_p3@geocities.co.jp 所属クラブ: ぷらいむ
愛車: NSR250R
コメント:
藤木様
ご返答いただきありがとうございます(^^
やはり、ベビー用品という物は赤ちゃんのやわらか敏感お肌に照準を当てているので、良い様ですね。早速、近所のマツモトキヨシにダッシュして購入しようと思います。
余談ですが、以前J&Jのベビーパウダーを夏だけ使用してました。
しかし、これはお風呂上がりに使うとか、清潔な状態でないと片栗粉を水で溶かした状態になり・・(^^;
なにぶん田舎から出稼ぎ(練習)に行ってるので、すぐお風呂!ができない(T-T
そうなると、もうバリバリ掻きまくり(^^;お風呂に入ったときには、時既に遅し。
追伸:パンストって逆に蒸れないんでしょうか?
っは!ま・まさか、パンストはいてるから皮パン脱いじゃうとか!?
チガウデショ!(\/)/~ピシッ (**;ウ・ウソデス
僕、パンスト持ってない・・・・。これもマツモトキヨシで購入だ!!
藤木 直美 - 98/07/09 12:09:38
電子メールアドレス:goinkyo@infoweb.ne.jp 所属クラブ: デトネーション
愛車: KSRU
コメント:
はじめまして。育児休暇専業主婦です。
>さとさん
あせも対策ですが、うちの子供にはディクトンベビーなる皮膚保護剤を時々(怪しい
時)につかってます。初期にはラブトッピなるお薬を使ってます。これがいい!とは
いえませんが、まだあせもにはなっていませんよ。
民間療法としては、お風呂に桃の葉っぱを入れたり、どくだみの葉っぱを入れたりなど
があります。
結局、汗と細菌の繁殖が原因ですから、皮パンの下にパンスト等をはいて、まめに風を
通すのが良いのですが…男の方だとしたら…ちょっと…。
参考になりませんね、失礼しました。
さと - 98/07/07 08:57:29
電子メールアドレス:bros_p3@geocities.co.jp 所属クラブ: パーラープライム
愛車: トリップデビル・・・(^^;
コメント:
暑いですね。暑い!暑い暑い暑い暑い暑い、あぁ〜あ・つい!!
ちょっと走るとメットの中は汗・汗・汗。皮パンやらつなぎだとお尻に汗もが出来てしまいます(^^;汗もには何が利くんでしょうか?<どなたか知りませんか?
たける - 98/06/30 18:22:29
電子メールアドレス:Takeru_Yajima@sanso.co.jp 所属クラブ: 手芸クラブ
愛車: でろりあん
コメント:
はじめましてのみなさんはじめまして。
いつもお会いしているみなさん、お世話になってます。
僕も札幌試験場(手稲区)がホームグランドでした。
転倒して、あそこの柵を何回もぶち破りました。
それこそ、血だらけで練習しました(今もその根性があれば...)。
ジムカーナ北海道大会やりたいですね。
なみえさん(札幌の二推指導員)がなかなか腰が重くて...。
T.K. - 98/06/22 08:59:56
鴫示湿蛇: CB400SF
コメント:
札幌・手稲試験場で、第3日曜(13:00〜)に開催されている、
こんにちは。
カーナ体験会に参加(6/21)しました。おととし参加した際は、
5人くらいは居たハズなのに、アララ、私1人・・・(;_;)
計測器の故障もあり、結局、参加料不要の練習走行となりました。
おNewのジーパンで気合を付けたハズが、・・・スリップダウン。
クシタニのジャンパァもろとも・・・。
# エンジンガード、はずさなくてよかった。
川口 政也 - 98/06/19 22:17:02
電子メールアドレス:mmkk@hi-ho.ne.jp 所属クラブ: High-Side
愛車: YZF600R サンダーキャット
コメント:
正木さん、私もYZF600Rに乗っています。
くるくるさんのホームページに写っているのは
多分私です。
倒しこみが重かったのですが、前後サスのダンパーを弱めたら
少し寝かせやすくなりました。
練習の場でお会いしましたら、どうぞよろしくお願いします。
杉田勢津雄 - 98/06/19 13:47:28
ホームページアドレス:http://blitz.ec.t.kanazawa-u.ac.jp/~sugita/
電子メールアドレス:sugita@ppp01.infopepper.or.jp 所属クラブ: High-Side
愛車: serow225
コメント:
正木さん、「くるくる」さんのホームページの
「Gymkhana Photo Gallery」
−>「'97 JTC・ミシュラン杯最終戦」
にYZF600でジムカーナをやっている写真がありますよ。
正木 美保 - 98/06/18 19:13:54
電子メールアドレス:mihokoro@rose.yyy.or.jp 所属クラブ: とくにありません。
愛車: YZF600R サンダーキャット
コメント:
はじめまして。これから、ジムカーナをやってみたいと思っているものです。
と、いっても周りにやっているひとがいない!!!まだなにも知らない未熟者なので
教えてください。ちなみにサンダーキャットでやろうと思ってます。むいてないけどこのバイクで頑張りたいです。
くるくる - 98/06/17 08:04:21
ホームページアドレス:http://www.ns.kogakuin.ac.jp/~k298007/index.shtml
電子メールアドレス:a-shibu@ceres.dti.ne.jp 所属クラブ: High-Side
愛車: RGV-250γSP
コメント:
こんなところが出来上がっていたのか。
事故ってから3ヶ月。CB400SFは廃車になり、新しくRGV-250γSPが手元に・・・
しかし、リハビリ中の身なので8の字さえかいていない。早くジムカーナやりたーい。
みんな、どんどん速くなってるし・・・
くるくる@ジム屋活動休止で現在しゃべり屋
よこち - 98/06/10 22:02:46
電子メールアドレス:satochan@choshinet.or.jp 所属クラブ: プライムホンダレーシング
愛車: NSR250R
コメント:
さとちゃんの言う通り、世の中 いい人も いっぱいいます。
変なことは、忘れてバイクを 探してください。
さと - 98/06/10 14:23:17
電子メールアドレス:bros_p3@geocities.co.jp 所属クラブ: ぷ・ぷ・ぷ・・・ふぁっくしょん
愛車: NSR250R
コメント:
はたまた乱入です。
お仕事頑張ってやってますよぉ。>よこちさん(早いとこ上に上がってくれぇ!!)
何気に気になる「みなさん、どうおもいますか?」さんのコメントですが・・・
世の中、車両はいっぱいあるのですから、ガンガンさがしましょうぉ!
元気出して下さいな。前向き前向き(^^/ガンバ
#最近、本屋に「座り込んでの立ち読みはご遠慮下さい」の張り紙が出てしまいました。
欲しい雑誌はいっぱいあるのに、お金が・・・・。かくして1時間も2時間も座り込むちびっ子が出現。平日は2日に1回は出現するので、張り紙に踏み切ったもよう。それでも通う懲りない奴(^^;そのうち、はたきを持ったおじさんが現れたりして。
杉田勢津雄 - 98/06/09 22:07:08
ホームページアドレス:http://blitz.ec.t.kanazawa-u.ac.jp/~sugita/
電子メールアドレス:sugita@ppp01.infopepper.or.jp 所属クラブ: High-Side
愛車: serow 225
コメント:
>ちなみに、走行ラインの妨害をしてしまったかなぁ・・・とちょっち心配してました、
>だいじでしたか?<杉田様
ってことは、途中思いっきり追いついてたんですね。(^^;;;;
鈍いので気になりませんでした。(^^;
ところで、慣熟のコースの後半のあの変則的なオフセット、なんとも走りにくかったです。中途半端な距離だからか、アクセルが開けられなくて...。
よこち - 98/06/09 21:31:40
電子メールアドレス:satochan@choshinet.or.jp 所属クラブ: ぷ、ぷ、ぷらいむ
愛車: NSR250R
コメント:
さとちゃん仕事しないとだめだよ〜
BATTLAXお疲れさまあ〜またC2で
がんばりましょう?
さと - 98/06/09 09:54:12
電子メールアドレス:bros_p3@geocities.co.jp 所属クラブ: ぷ・ぷ・ぷ・・・・・・
愛車: NSR250R
コメント:
すみません。文字化けしてしまいました。
ちなみに、その一つ前の発言も余分なものです。
申し訳ありません。これも文字化けしてるのかなぁ・・・。
ちなみに、走行ラインの妨害をしてしまったかなぁ・・・とちょっち心配してました、だいじでしたか?<杉田様
さと - 98/06/09 09:46:17
電子メールアドレス:bros_p3@geocities.co.jp 所属クラブ: ぷ・ぷ・ぷ・ぷぅーぷ・ぷ・ぷ!!
愛車: NSR250R
コメント:
昨日は、いつこのHPがUPされるかと(チョコ)2見に来すぎて(仕事さぼって(^^;;)
残業になってしまいました。
前のフォームも見やすくて好きですが、今度のは(もっと)2良いですね(^^
こんなにセンス良いものを作れちゃうなんて、尊敬しちゃいます(__ ボク ナインデス
毎週必ず見に来ます!!リザルトの自分の名前はすっ飛ばして見ない様にしてますが(^^;
P.S.
ボクぅ螢▲屮譟璽C魄「C困蠅辰僂覆靴凌佑覆里如ウ佞冒キ團薀ぅ鵑鯔験欧靴討泙擦鵑任靴燭@@ 杉田様
さと - 98/06/09 09:29:10
電子メールアドレス:bros_p3@geocities.co.jp 所属クラブ: ぷ・ぷ・ぷ・ぷぅーぷ・ぷ・ぷ!!
愛車: nsr
コメント:
1
杉田勢津雄 - 98/06/08 23:28:58
ホームページアドレス:http://blitz.ec.t.kanazawa-u.ac.jp/~sugita/
電子メールアドレス:sugita@ppp01.infopepper.or.jp 所属クラブ: High-Side
愛車: serow225
コメント:
バトラックス杯参加者&スタッフの皆さん、お疲れさまでした。
成績は... まあ置いといて(^^;;;、天気も最後まで持ってくれたし、今回は通常の2ヒートに加えて、慣熟走行もあって久しぶりに思いっきり走れました。本当によかったです。
p.s.慣熟の最後の2周、ついていけなかったです。(^^;>「さと」さん
さと - 98/06/08 16:51:28
電子メールアドレス:bros_p3@geocities.co.jp 所属クラブ: ぷ・ぷ・ぷ・ぷらいまりぃじゃなくて!!
愛車: NSR250R
コメント:
ありゃりゃ?!消えてますね。さびしぃですね。
と言うことで、またまた乱入しました。
昨日のバトラックス大会、雨も降らずやれやれ。でも寒かったですね。
前回同様、いっぱいアクセル開けなきゃいけないコースだったので、アクセル開けられない僕は・・・(T-T コ・コワヒィィ
しかし、あぁしてジムカーナ専用コースで走れるのって安心?!できて嬉しいですね。
今年はフルエントリーできるように倹約しますぅ。
ちなみに、大会後のフリー?走行で杉田さんの後ろ走ってました。(^^V ブヒブヒ楽しかったです。
杉田 勢津雄 - 98/06/06 14:02:36
ホームページアドレス:http://blitz.ec.t.kanazawa-u.ac.jp/~sugita/
電子メールアドレス:sugita@ppp01.infopepper.or.jp 所属クラブ: High-Side
愛車: Serow 225
コメント:
バトラックス杯#2で110%内を目指してがんばります。(^^)
では。
- 98/06/05 15:26:00
コメント:
1
どう思います?みなさん。 - 98/06/05 15:28:49
愛車: RC37
コメント:
自分より、うまくなってしまうのがいやで、
GYM用車両を、売ってくださる方に、
直接メール出して妨害するやつって、
ほんとにGYMライダーなの?
手の平返したように、いきなり「売りません。」と
言ってきた売り手は、人を見る目がないの?
森田 雅人 - 98/06/02 22:40:09
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/MotorCity/4692
電子メールアドレス:super_big1@geocities.co.jp 所属クラブ: ジム屋集団「乱気流」
愛車: CB1000SF
コメント:
ありゃりゃ、今までの消えちゃったんですね(^^) 飯田さん、先日はお疲れさまでした。JTC杯はぜひ「おとなげないKBクラス」で楽しみましょう
飯田 幸浩 - 98/06/02 12:53:01
ホームページアドレス:http://club.infopepper.or.jp/~bigiida/
電子メールアドレス:bigiida@ppp01.infopepper.or.jp 所属クラブ: High-Side
愛車: CB1000SF
コメント:
DUNLOP 第2戦、JTC 第2戦は出場できそうです。
よろしくお願いいたします。
だりる - 98/06/01 23:52:01
ホームページアドレス:http://www.delta-j.com/
電子メールアドレス:daryl@delta.iijnet.or.jp 所属クラブ: High-Side
愛車: TZR250(1KT),RGVγ250(VJ22A)
コメント:
あー、ばっくり消えてる〜
まぁしょうがないすね。また書き込みましょ。
|